地銀 住宅ローン金利比較ランキング【2024年10月更新】
地銀を取り巻く住宅ローンサービスの環境の変化
首都圏や関西圏・全国各地の政令指定都市であれば三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行が店舗を多く展開していますが、地方部にはメガバンクの店舗はほとんどありません。そのような地域の金融サービスは地方銀行や信用金庫のような地域密着型の金融機関が提供しています。テレビなどでメガバンクの名前を聞くことはあると思いますが、そうした地域に住んでいる人にとってメガバンクの住宅ローンは選択肢にはなりにくいと思います。
最近はリストラが既定路線で話題になることも少なくなっていますが、2017年11月にはみずほ銀行が東北地方・中国地方・九州地方の住宅ローン事業からの撤退を検討、2023年5月にはみずほ銀行がさらに住宅ローン事業を縮小など、銀行の業務効率化・リストラが進んでいます。実際、三菱UFJ銀行、三井住友銀行も店舗および人員削減を進めています。
規模が大きくないので報道される機会は少ないですが、メガバンクよりも厳しい立場にあるのがそれぞれの地方で営業している地銀です。地銀を取り巻く経営環境は、近年大きく変化しています。少子高齢化による人口減少、都市部への人口集中、超低金利政策の長期化など、地銀にとって厳しい経営環境が続いています。特に地方においては、人口減少が顕著であり、地元企業の経営環境も厳しいため、地銀の収益力が低下しています。さらにコロナ禍をきっかけに、今まで店舗で取引を行っていたシニア層の一部がスマホ取引にシフトするなど、デジタル化が進んだことも地銀の収益を圧迫した要因となっています。
お金の貸出し先に困っている地銀は、住宅ローンを強化したいと思っていますが、地方銀行はその地域に多くの店舗を抱え、銀行員も多く抱えています。1店舗あたりの店舗費や1人あたりの人件費は高額ではありませんが、効率的な経営状況とは言えず、ネット銀行のような水準の住宅ローンの金利を提供することはできていません。
地銀もネット銀行を設立、デジタル化を推進
地銀も防戦一方ではなくコスト削減のために経営統合したり、ふくおかフィナンシャルグループが2021年5月に地銀初のネット銀行「みんなの銀行」をサービス開始させる動きを見せています。(みんなの銀行は住宅ローンサービスには参入しない方針)
金融業界全体でデジタル化が進展する中、地銀もその対応を迫られています。スマートフォンアプリやインターネットバンキングの導入により、顧客の利便性を向上させる努力をしています。また、フィンテック企業との連携や自社でのデジタルサービスの開発を通じて、新しい顧客層の開拓や既存顧客のサービス向上を目指しています。
地銀は経営統合にまい進
この数年、地銀の経営統合の動きが活発化しています。また政府は2020年11月に地銀同士の合併に一定の場合、独占禁止法を適用せず、経営統合した地銀に交付金を出す政策を打ち出す法律を2021年5月に成立させるなど、地銀の経営統合を促進させる姿勢です。
2021年以降に明らかになった地銀の経営統合としては以下のようなものがあります。
年月 | 経営統合する地銀 | 統合時期 |
2019年1月 | 三重銀行と第三銀行が統合 | 2021年5月 |
2021年1月 | 福井銀行が福邦銀行を子会社化 | |
2021年5月 | 青森銀行、みちのく銀行 | 2024年4月 |
2021年7月 | フィデアホールディングスと東北銀行 | 2022年10月 |
2021年12月 | 愛知銀行、中京銀行 | 2022年 |
2022年9月 | 八十二銀行、長野銀行 | 2025年 |
2022年11月 | ふくおかFGと福岡中央銀行 | 2023年10月 |
2023年2月 | 横浜銀行が神奈川銀行を完全子会社化 |
2024年10月の地銀の住宅ローン金利動向は?
新型コロナウイルスのパンデミックが経済に与えたダメージは深刻で高いインフレが人々の生活を苦しめています。
以下のグラフは過去10年分の長期金利(10年もの国債利回り)の推移ですが、2019年秋に底打ちをしたあとは上昇傾向となり、直近は13年ぶりの水準まで長期金利は上昇しています。
2021年に入り世界的なインフレ傾向による長期金利上昇を受けて、日本の長期金利にも上昇圧力がかかっています。2024年3月にはマイナス金利政策解除、2024年7月に利上げを実施しており今後の金融政策から目が離せません。
長期金利が上昇傾向にあることから、固定金利タイプの住宅ローンが引き続き高止まりしています。メガバンクなどでは10年固定金利を中心にマイナス金利政策導入以前の水準に戻っています。
引用;日本相互証券
大手地銀の住宅ローン金利比較ランキング
今回は地銀の中でも規模が大きめの銀行の住宅ローン金利や主な付帯サービスについて紹介していきたいと思います。
全ての地銀の住宅ローンを紹介することはできませんが、国内で総資産が多い地銀を中心に住宅ローン金利を比較表にしました。地方銀行の住宅ローンは原則として営業エリアまたは近隣に限定して提供しているため、「●●県の地銀と××の地銀」が競合することがほとんどありません。結果、地域ごとで提供されている住宅ローン金利には比較的大きな差があります。
銀行名 | 変動金利 | 当初10年固定 | 付帯サービス・特徴 |
---|---|---|---|
横浜銀行 | 年0.300%~ (融資手数料型金利プラン ) | 年1.325%~ (融資手数料型金利プラン ) | 電子契約に対応 |
千葉銀行 | 年0.750%~ (全期間割引プラン ) | 年1.660%~ (全期間割引プラン ) | 3疾病、11疾病、ワイド団信、がん保障を取り扱い |
福岡銀行 | 年0.925%~ (融資手数料型) | 年1.850%~ (融資手数料型) | 3疾病、がん保障を取り扱い |
静岡銀行 | 年0.650%~ (カスタムFLEX) | 年1.600% (住宅新時代) | 全疾病保障奥さまワイドに注目 |
常陽銀行 | 年0.700%~ (ずっとうれしい金利引き下げ(全期間重視プラン) )常用 | 年1.275%~ (ずっとうれしい金利引き下げ(全期間重視プラン) | |
七十七銀行 | 年0.875%~ (変動金利コース) | 年1.500%~ (当初固定10年金利コース) | |
西日本シティ銀行 | 年0.775%~ (金利選択型/保証料一括型) | 年1.700%~ (金利選択型/保証料一括型) | |
京都銀行 | 年0.925%~ (変動) | 年1.500%~ (固定) | |
広島銀行 | - | 年1.900%~ (当初お得プラン) | |
八十二銀行 | 年1.075%~ (変動金利型) | 年1.700%~ (固定金利選択型 ) | |
群馬銀行 | 年0.775%~ (全期間重視コース ・保証料一括 前払方式) | 年1.475%~ (当初期間重視コース ・保証料一括 前払方式) | |
北陸銀行 | 年1.125%~ (変動金利型) | 年1.300% (固定金利特約型) |
地銀 住宅ローン審査は甘いのか?
地銀はメガバンクなどと比べれ住宅ローンの審査が甘いという話を聞くことがあります。まず、都市部と地方部では住んでる人の働き方は働き先が大きく異なります。
東証一部に上場しているような大企業で働く人は少ないですし、農業が盛んな地方部であればサラリーマンの割合も低めです。地方部は支出も少なく済みますが、都市部で働く人と比べると収入も少なめです。
そのような違いがありますので、地方銀行の住宅ローンは比較的審査基準が甘めに設定されていることが多くあります。ただし、住宅ローンで儲けを出さなければならない営利団体であることに違いはないので、ARUHIなどが提供しているフラット35と比べると厳しい審査が行われていると考えておきましょう。
地銀 住宅ローンのデメリットとは?
①住宅ローンの融資可能エリアが限られている(選択肢が少ない)
②住宅ローン金利が安くない
③優遇金利の条件が複雑(カードローン・給与振込・クレジットカードや公共料金の引き落としなど)
→地銀の中でもそこそこの金利水準の住宅ローンを提供しているところもありますが、そういったときに注意したいのが優遇条件です。クレジットカードの発行と利用がマストだったり、カードローンの申込をしなければ提示された条件で申込ができなかったりするので注意が必要です。住宅ローンの利用を死体だけなのに、クレジットカートやカードローンも申し込みしなければいけないのはできれば避けたいですよね。
今、オススメのネット銀行の住宅ローンの金利比較ランキング
メガバンクも住宅ローンを含む非効率的な業務を地方部から撤退して効率化を図っていますので、地方都市に住む人の住宅ローン借り入れ検討先として上がるのがネット銀行です。
ネット銀行は基本的には店舗を保有していないので、「来店不要」で契約できる住宅ローンを提供しています。また、メガバンクが店舗網縮小に動いていますが、そもそも店舗を保有していないネット銀行は、コスト面では最初からローコスト運営の理想形であり、浮いた店舗費や人件費を原資として住宅ローンの金利引き下げにつなげたり、付帯サービスを充実させたりしています。また一方で、SkypeやZoomなどでのオンライン相談などにも力を入れているネット銀行もあるため、対面で相談したいというニーズにも応えられるようになってきました。金利優遇を受けるためにクレジットカートやカードローンの申し込み条件などもほとんどありません。事業用の借り入れなどがあって、どうしても馴染みの銀行で住宅ローンを組みたいといった理由もあるかと思いますが、一般的にはネット銀行などの低コスト経営が実現できている商品のほうが金利や商品性のメリットが大きくなります。
住宅ローンは小さな金利差でも総返済額に与える影響は大きくなりますので、低金利・付帯サービスの充実では地銀より何歩も先をいっているネット専業銀行の住宅ローンもぜひ検討してみたいですね。
住宅ローン | 変動金利 | 10年固定 | 詳細・申込み |
---|---|---|---|
年HPご確認%(全期間引下げプラン)(借り換え)※1 | 年HPご確認% (当初期間引下げプラン)※1 | 詳細を見る | |
年0.430%(借り換え) | 年0.950%(借り換え) | 詳細を見る | |
年0.499% (全期間引下型)(借り換え) | 年1.230% (当初期間引下型)(借り換え) | 詳細を見る | |
年0.448% (通期引下げプラン)(借り換え) | 年1.335% (当初引下げプラン)(借り換え) | 詳細を見る | |
年0.530% (金利プラン) | 年1.260% (当初固定金利プラン) | 詳細を見る | |
年0.647%(借り換え時)(変動セレクト住宅ローン) | 年1.419%(固定セレクト住宅ローン) | 詳細を見る ※2023年11月1日からのお借り入れ分について、新規購入での物件の購入価格を超えてお借り入れの場合は、金利が0.05%上乗せになります |
※。当サイト調べ。
※1 審査の結果によっては保証付金利プランとなる場合があり、この場合には上記の金利とは異なる金利となります。 金利プランが保証付金利プランとなる場合は、固定金利特約が3年、5年、10年に限定されます。
地銀 住宅ローンキャンペーンを紹介
地銀名 | キャンペーン内容 | 期間 |
山口銀行 | がん保障特約が無料付帯 | 無期限 |
今、選ぶべき住宅ローンとは?
2024年の住宅ローン金利も現在と変わらない水準が続き、メガバンク、地銀、ネット専業銀行、モーゲージバンクなどが入り乱れての住宅ローン獲得競争が続くと思われます。日本は人口減少など構造的なデフレ要因を抱えたままで当面低金利が続くと思われ、変動金利の住宅ローンを活用することが最もコストパフォーマンスが良いと思われます。その場合、変動金利で低金利を提示している住宅ローンが借り入れ・借り換えの最有力候補になってきますね。
【まとめ】ネット銀行と地銀の住宅ローン 変動金利比較ランキング(2024年10月金利)
銀行名 | 変動金利 |
---|---|
住信SBIネット銀行(WEB申込コース) | 年0.448%~(通期引下げプラン・借り換え時) |
足利銀行 | 年0.775%~ |
常陽銀行 | 年0.700%~ |
横浜銀行 | 年0.300%~ |
群馬銀行 | 年0.775%~ |
池田泉州銀行 | 年0.470%~ |
十六銀行 | 年0.725%~ |
千葉銀行 | 年0.750%~ |
南都銀行 | 年0.625%~ |
京都銀行 | 年0.925%~ |
七十七銀行 | 年0.875%~ |
八十二銀行 | 年1.075%~ |
山口銀行 | 年0.675%~ |
東邦銀行 | 年1.100%~ |
西日本シティ銀行 | 年0.775%~ |
福岡銀行 | 年0.925%~ |
北陸銀行 | 年1.125%~ |
静岡銀行 | 年0.650%~ |
中国銀行 | 年0.450%~ |
住宅ローン借り換え.jpのおすすめ特集
借り換えにおすすめの住宅ローンを徹底比較
住宅ローン借り換えランキング大人気!変動金利への借り換え効果は?
地方銀行の住宅ローン金利比較ランキング
住宅ローンの金利動向予想記事
2024年の住宅ローン金利はどうなる?フラット35の金利はどうなる?フラット35の金利動向を予想!
5年後・10年後の変動金利はどうなる?変動金利の今後を予想!