住宅ローン借り換え.jp

住宅ローン借り換え.jpに掲載する情報には金融機関のPR情報が含まれます。

住宅ローンの疾病保障の年齢制限に注意

最近登場した住宅ローンには通常の団信(死亡などに対する備え)だけでなく疾病保障(病気やケガに対する備え)を付帯できるのが当たり前になってきました。

 

特にネット銀行はかなり住宅ローンの金利を引き下げたので金利だけを比べるとどんぐりの背比べのような状況で、疾病保障が住宅ローン選びの決め手の1つになりつつありますが、住宅ローンの疾病保障は各社で微妙に商品性が異なったりしていて、正確に比較しようとすると意外に難しかったりします。

 

その中でも、最初に注意しておきたいのが年齢制限の問題です。疾病保障にはそれぞれの金融機関(保険会社)が決めている年齢制限があります。30代・40代前半であればそれほど気にする必要はありませんが、、50歳以上で住宅ローンを利用しようとする場合には注意が必要です。

 

住宅ローンの借り換えは新規借り入れの人と比べると利用年齢が高い傾向があるわけですが、まず、主要金融機関が提供している住宅ローンの疾病保障サービスの年齢制限を一覧形式で比較したいと思います。

 

いくら疾病保障サービスに魅力を感じても年齢制限で利用できなければ意味がありませんので申込前に確認しておくようにしましょう。

 

メガバンクなどの住宅ローンの疾病保障と年齢制限

銀行名 サービス名 費用 年齢制限
三菱UFJ銀行 7大疾病保障付住宅ローン ビッグ&セブン〈Plus〉 +0.3% 50歳の誕生日まで
三井住友銀行 8大疾病疾病保障付住宅ローン +0.3% 56歳の誕生日まで
みずほ銀行 8大疾病補償プラス・8大疾病補償 年齢による 56歳未満
みずほ銀行 がん団信 年齢による 46歳未満
三井住友信託銀行 全入院保障付八大疾病保障(充実プラン) +0.3% 46歳未満
りそな銀行 3大疾病保障特約付住宅ローン +0.25% 満50歳未満

 

ネット銀行の疾病保障と年齢制限

銀行名 サービス名 費用 年齢制限
auじぶん銀行 全疾病保障・がん50%保障※ 無料 満50歳まで
楽天銀行 全疾病保障 無料 満65歳未満
住信SBIネット銀行 全疾病保障 無料 満65歳未満
SBI新生銀行 安心パック(介護保障) 50,000円 65歳以下
イオン銀行 8疾病保障付住宅ローン +0.3% 満50歳未満

 

フラット35の疾病保障と年齢制限

銀行名 サービス名 費用 年齢制限
楽天銀行 新3大疾病付機構団信 +0.24% 満51歳未満
アルヒ 8疾病保障特約プレミアム 年齢による 満70歳未満

 

まとめ(解説)

疾病保障の年齢制限を知らずに申し込むと審査には通っても求めていた疾病保障は利用できない(一般団信だけ)という状況になります。

 

特にインターネット銀行の住宅ローンには無料でセットできる疾病保障が充実しています。その中でも特に魅力的なのはauじぶん銀行の住宅ローンです。幅広い範囲をカバーする全疾病と日本人の国民病であるがんに備えることができる住宅ローンが無料で付帯されているのはネット銀行の中でも頭一つ抜け出しています。

 

ただし、auじぶん銀行の住宅ローンの疾病保障は満50歳までしか利用できないので、51歳以上で住宅ローンを借りる場合や借り換える場合には注意が必要です。

 

逆に幅広い年齢で疾病保障を付帯できるのが楽天銀行の金利選択型に無料でついてくる全疾病保障とSBI新生銀行の介護保障(安心パック)です。

 

フラット35ではアルヒ独自の疾病保障が年齢制限なく利用できます。(ただし、年齢が高くなると保険料が上がる点は注意が必要です。

 

このように金融機関によって提供される内容が違うのはもちろん、利用できる年齢も異なる住宅ローンの疾病保障。ご自身の年齢に照らしあわせながら申込先を選ぶようにしましょう。

 

住宅ローン借り換え.jpのおすすめ特集

借り換えにおすすめの住宅ローンを徹底比較

 住宅ローン借り換えランキング
 大人気!変動金利への借り換え効果は?
 地方銀行の住宅ローン金利比較ランキング


住宅ローンの金利動向予想記事

 2024年の住宅ローン金利はどうなる?
 フラット35の金利はどうなる?フラット35の金利動向を予想!
 5年後・10年後の変動金利はどうなる?変動金利の今後を予想!

最新の住宅ローン金利一覧表

住宅ローン借り換え特集

住宅ローン関連新着情報

人気の特集記事ランキング人気の特集記事ランキング


住宅ローン借り換え基礎知識住宅ローン借り換え基礎知識