住宅ローン借り換え.jp

住宅ローン変動金利比較ランキング

2023年9月金利更新

変動金利タイプを選ぶ人は住宅ローン利用者全体の約7割以上

住宅金融支援機構

「住宅ローン利用者の実態調査」2023年4月調査結果より

 

このまま低金利が続いた時にもっともオトクな住宅ローンの金利タイプは変動金利です。「将来的に金利が上昇する可能性は少ない」、「多少金利があがったとしても、固定金利タイプよりも高い金利になる可能性は少ない」、と考えている人から支持を集めている金利タイプが変動金利というわけです。

 

変動金利のリスクについて

変動金利タイプの住宅ローンのおすすめは?

住宅ローン変動金利比較ランキング()

1位 auじぶん銀行

頭金の有無も関係なし!諸費用借入時でも同じ金利。

金利(※1)変動金利:年HPご確認%(全期間引下げプラン)(新規)
変動金利:年HPご確認%(全期間引下げプラン)(借り換え)

固定金利(当初10年固定):年HPご確認%
(当初期間引下げプラン)

審査の結果によっては保証付金利プランとなる場合があり、この場合には上記の金利とは異なる金利となります。 金利プランが保証付金利プランとなる場合は、固定金利特約が3年、5 年、10年に限定されます。

借入可能上限額2億円
一部繰上げ返済手数料 無料
保証料無料

審査の結果、保証会社を利用する場合は、保証料相当額を上乗せした金利が設定されますが、別途発生する保証料はありません。

事務手数料融資金額の2.20%(税込)
団体信用生命保険料銀行負担(無料)
※がん50%保障団信・4疾病保障・全疾病長期入院保障が無料で付帯※2

※1 審査査の結果によっては保証付金利プランとなる場合があり、この場合には上記の金利とは異なる金利となります。 金利プランが保証付金利プランとなる場合は、固定金利特約が3年、5 年、10年に限定されます。

※2 満50歳までの方が加入可能。2023年7月1日以降お借入れの方に適用


 

2位 SBI新生銀行の住宅ローン

非常に魅力的な水準の諸費用がポイント!

金利変動金利(変動フォーカス):年0.420%
変動金利(半年型):年0.650%
借入可能上限額3億円
一部繰上げ返済手数料 無料
保証料無料
事務手数料変動フォーカス:融資金額の2.20%(税込)
変動金利(半年型):55,000円(税込)から
団体信用生命保険料銀行負担(無料)
※安心パックを利用すれば介護保障特約が付帯

 

3位 ソニー銀行の住宅ローン(変動セレクト)

低金利+がん50%保障特約(無料)+疾病保障も低コスト!

金利変動金利:年0.447%~
(変動セレクト)
借入可能上限額2億円
一部繰上げ返済手数料 無料
保証料無料
事務手数料融資金額の2.20%(税込)
団体信用生命保険料銀行負担(無料)
※がん50%団信が無料で付帯

 

4位 PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)

ヤフー・三井住友銀行グループが出資するPayPay銀行が提供する最新の住宅ローン!変動金利・10年固定金利が国内最低水準

金利変動金利:年0.380%(全期間引下型)
固定金利(当初10年固定):年1.230%
(当初期間引下型)
借入可能上限額2億円
一部繰上げ返済手数料 無料
保証料無料
事務手数料融資金額の2.20%(税込)
団体信用生命保険料銀行負担(無料)

 

5位 住信SBIネット銀行の住宅ローン(対面)

人気のネット銀行の住宅ローンを店舗で相談して申し込める!


所属銀行:住信SBIネット銀行株式会社/銀行代理業者:SBIマネープラザ株式会社/許可番号:関東財務局長(銀代)第268号
取扱業務: 円普通預金及び円定期預金の受入れを内容とする契約締結の媒介(勧誘及び受付) ※並びに資金の貸付けを内容とする契約締結の媒介(勧誘及び受付)当社は、銀行代理業に関して、お客さまから直接、金銭のお預かりをすることはありません。
※ただし、住宅ローン取引に付随するもののみを指す

金利変動金利:年0.320%(通期引下げプラン)
固定金利(当初10年固定):年1.180%(当初引下げプラン)
※ 審査結果によっては、金利に年0.1%~年0.75%上乗せとなる場合があります
借入可能上限額2億円
一部繰上げ返済手数料 無料
保証料無料
事務手数料融資金額の2.20%(税込)
団体信用生命保険料銀行負担(無料)
※全疾病保障特約が無料で付帯

 

7位 イオン銀行の住宅ローン

イオングループでの買い物がいつでも5%オフに!

金利(定率型)変動金利:年0.380%(金利プラン)
当初10年固定:年1.210%(当初固定金利プラン)
借入可能上限額1億円
一部繰上げ返済手数料 無料
保証料無料
事務手数料(定率型)融資金額の2.20%(税込)
団体信用生命保険料無料
※借り換え時の金利

 

まとめ

住宅ローン借り換え.jpのおすすめ特集

借り換えにおすすめの住宅ローンを徹底比較

 住宅ローン借り換えランキング
 大人気!変動金利への借り換え効果は?
 人気急上昇!10年固定への借り換え比較
 地方銀行の住宅ローン金利比較ランキング


住宅ローンの金利動向予想記事

 2022年の住宅ローン金利はどうなる?
 フラット35の金利はどうなる?フラット35の金利動向を予想!
 5年後・10年後の変動金利はどうなる?変動金利の今後を予想!

最新の住宅ローン金利一覧表

住宅ローン借り換え特集

住宅ローン関連新着情報

人気の特集記事ランキング人気の特集記事ランキング


住宅ローン借り換え基礎知識住宅ローン借り換え基礎知識