みずほ銀行のネット完結住宅ローンについて
みずほ銀行が2017年12月12日から提供しているのが完全にネットだけで住宅ローンの契約を完結できるネット完結住宅ローンです。ネット上で団体信用生命保険の申し込みまでできるようにしたことで、完全にネットだけで住宅ローンの契約を完結できる住宅ローンが提供できるようになっています。
団信をネットで受け付けることができるサービスは、みずほ銀行が開発したわけではなく、団信の引受生命保険会社として提携している第一生命が提供するネットDE団信を採用することで実現しています。また、第一生命ののネットDE団信は、SBI新生銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行が既に導入しています。
大手銀行で初めてネット”完結”住宅ローンを提供
インターネットで完結できる住宅ローンを日本で最初に提供したのは三菱UFJ銀行のグループ会社であるネット銀行のauじぶん銀行ですが、ネット銀行以外でネット完結の住宅ローンを提供するのはみずほ銀行が国内では初めてです。「ネット完結」ではないものの、みずほ銀行は店舗で申し込む住宅ローンに加えてネット専用住宅ローンを提供していて、店舗用の住宅ローンよりも最優遇金利が低い金利体系となっています。
みずほ銀行のネット住宅ローンの特徴
AIを活用したスピード審査を実現
事前審査申込時の入力情報をもとに最短1分で事前審査の結果がわかります。1分でわかるのは審査に通過した場合は嬉しいと思います。
ただ、万が一落ちてしまって、1分で結果が連絡されるとしたら何を審査しているんだ・・・と感じてしまいそうです。
基準金利からの引き下げ幅が優遇される
全期間固定プランの金利優遇(引き下げ)幅は通常の住宅ローンよりおトクな設定になっています。特に全期間固定金利は「借りた時点で返済期間の全ての金利が固定される」ので金利の低さは非常に重要になってきます。
店舗用住宅ローンよりおトク!その他特典も満載
みずほ銀行のネット住宅ローンの金利は高いとは言いませんが、いわゆるネット専業銀行の住宅ローン金利の方が割安感が強いので、最後に参考情報として当サイトで紹介する機会の多いネット銀行の住宅ローンの変動金利と10年固定金利の金利一覧を紹介します。
当サイト厳選の住宅ローンの金利(変動金利・10年固定金利)一覧
住宅ローン | 変動金利 | 10年固定 | 詳細・申込み |
---|---|---|---|
![]() | 年0.296% (全期間引下げプラン)※1 | 年HPご確認% (当初期間引下げプラン)※1 | 詳細を見る |
![]() | 年0.290%※2 | 年1.100% | 詳細を見る |
![]() | 年0.349% (全期間引下型) | 年0.950% (当初期間引下型) | 詳細を見る |
![]() 所属銀行:住信SBIネット銀行 住宅ローン(対面) | 年0.320% (通期引下げプラン) | 年0.970% (当初引下げプラン) | 詳細を見る |
![]() | 年0.430% (金利プラン) | 年1.450% (当初固定金利プラン) | 詳細を見る |
![]() | 年0.807% | 年1.245% | 詳細を見る |
※。当サイト調べ。
※1 審査の結果によっては保証付金利プランとなる場合があり、この場合には上記の金利とは異なる金利となります。 金利プランが保証付金利プランとなる場合は、固定金利特約が3年、5年、10年に限定されます。変動金利は<【お借換え】変動金利引下げキャンペーン>適用時の金利。キャンペーン期間は2023年4月14日(金)~2023年6月30日(金)です。この金利は、に借り換え金利引下げキャンペーンの金利引下幅を適用した金利であり、実際のお借入日の金利により変動します。審査の結果によっては、本金利プランおよび本キャンペーンをご利用いただけない場合がございます。
※2 ≪借換限定≫選べる!金利・事務取扱手数料優遇キャンペーン適用の金利を掲載しています
住宅ローン借り換え.jpのおすすめ特集
借り換えにおすすめの住宅ローンを徹底比較




住宅ローンの金利動向予想記事



